- TOP
- 島根県ふるさと伝統工芸品
- 和紙
18件の商品がございます。
- 限定品
いわみの明障子(石州和紙久保田×吉原木工所)
16,500 円
石州和紙会館(浜田市)
石州和紙(石州和紙 久保田)と組子細工(吉原木工所)のコラボ作品です。
- NEW
いわみの明障子(西田和紙工房×吉原木工所)
16,500 円
石州和紙会館(浜田市)
石州和紙(西田和紙工房)と組子細工(吉原木工所)のコラボ作品です。
- NEW
いわみの明障子(石州和紙久保田×吉原木工所)
16,500 円
石州和紙会館(浜田市)
石州和紙(石州和紙 久保田)と組子細工(吉原木工所)のコラボ作品です。
- オススメ
いわみの明障子(西田製紙所×吉原木工所)
16,500 円
石州和紙会館(浜田市)
石州和紙(西田製紙所)と組子細工(吉原木工所)のコラボ作品です。
石州半紙 ティーランプ
1,800 円
かわひら(浜田市)
ユネスコ無形文化に指定された「石州半紙」を使っています。
石州和紙 写経セット
2,420 円
西田製紙所(浜田市)
写経には、邪念が払われ、心が安定するという効果があります。
はがき 罫線入
550 円
出雲民芸紙(松江市)
リクエストの多い、罫線入りのはがきです。
一筆箋
770 円
出雲民芸紙(松江市)
自分以外の誰かへ、特別な日のちょっとしたメッセージにお使いください。
四面耳付き 絵手紙はがき
550 円
かわひら(浜田市)
漂白してあるので、絵付けの色がきれいに出ます。
石州雲龍便せん
1,500 円
かわひら(浜田市)
石州楮を使って、繊維も一緒に漉きこんだ未晒しの便箋です。
石州楮紙 未晒し 皮入り
1,100 円
西田製紙所(浜田市)
ブックカバーにしたり、ラミネートしてカフェマットにしたりと、用途は様々です。
出雲用箋
2,200 円
出雲民芸紙(松江市)
文化功労章 芹沢銈介がデザインした三椏の便箋です。
出雲 原稿用紙
1,760 円
出雲民芸紙(松江市)
伝統的な出雲和紙で作られた原稿用紙です。
石州和紙団扇 角
2,530 円
西田和紙工房(浜田市)
島根県の西にある三隅町で作られた楮紙のうちわです。
銘々皿 柿渋和紙
1,320 円
西田和紙工房(浜田市)
デザイン化した「福」の字がたくさん書かれた、福が溢れる銘々皿です。