- TOP
- 島根県ふるさと伝統工芸品
88件の商品がございます。
杉葉線香
1,012 円
内田線香店(安来市)
香料を使わず、国産の杉の葉の粉末を主原料にしているので、自然な杉の香りをお楽しみ頂けます。
丸雪見4寸
6,600 円
石のなかだ(松江市)
来待石で作られたミニサイズの灯ろうです。玄関やお部屋のインテリアのポイントにぜひ!
八雲白檀琥珀 ぐい吞
6,600 円
(株)山本漆器店(松江市)
羽反型なので口当たりがよく、材質は欅を使用しているので軽いです。
ウサギ フリーカップ ペア
5,500 円
漆芸のわたなべ(出雲市)
軽くて可愛いペアカップです。
栃 遊木盃
7,700 円
漆芸のわたなべ(出雲市)
跳ねるうさぎ柄が可愛い、遊び心たっぷりの盃です。
湯筒
1,650 円
(株)山本漆器店(松江市)
蕎麦、うどんのだし入れにどうぞ。
ご縁鏡
5,500 円
(株)山本漆器店(松江市)
朱塗りに、銀牡丹が丁寧に手描きされています。
高台盃
6,600 円
雪舟焼窯元(益田市)
六角型の高台がインパクト大!
ロウ抜きティーカップ
1,650 円
雲善窯(松江市)
きれいな色味と軽さが魅力のティーカップ!
手つきすり鉢 飴
2,640 円
(有)袖師窯(松江市)
飴色の濃淡が渋いすり鉢。つゆ、たれと合わせてこのままお使い頂けます。
手つきすり鉢 白
2,640 円
(有)袖師窯(松江市)
落ち着いた白が素敵なすり鉢。つゆ、たれと合わせてこのままお使い頂けます。
袋盃
2,420 円
雪舟焼窯元(益田市)
吞兵衛の方へおすすめです!
ぐい呑み掛け分け
13,200 円
楽山窯(松江市)
楽山窯・空和作の掛け分けのぐい吞です。
ぐい吞み 扇子踊り
13,200 円
楽山窯(松江市)
楽山窯・空和作の絵付けのぐい吞です。
ふたつぼ切立5升
4,400 円
(有)吉田製陶所(浜田市)
石見焼は酸と塩に強く、梅漬けにはもってこいです。