1. TOP
  2. 島根県ふるさと伝統工芸品

110の商品がございます。

花餅張子 鶴

花餅張子 鶴

1,980

(有)袖師窯(松江市)

松江に伝わるひな菓子、花餅の型をヒントに、伝統工芸品の出雲民藝紙で作られた鶴の張子です。

花餅張子 亀

花餅張子 亀

1,980

(有)袖師窯(松江市)

松江に伝わるひな菓子、花餅の型をヒントに、伝統工芸品の出雲民藝紙で作られた亀の張子です。

花餅張子セット 鶴

花餅張子セット 鶴

2,750

(有)袖師窯(松江市)

松江に伝わるひな菓子、花餅の型と、その型をヒントに出雲民藝紙で作られた鶴の張子のセットです。

花餅張子セット 亀

花餅張子セット 亀

2,750

(有)袖師窯(松江市)

松江に伝わるひな菓子、花餅の型と、その型をヒントに出雲民藝紙で作られた亀の張子のセットです。

杉葉線香(無着色)

杉葉線香(無着色)

1,012

内田線香店(安来市)

杉葉の粉末と水だけで作られた、無着色の手作りの線香です。

杉葉線香

杉葉線香

1,012

内田線香店(安来市)

香料を使わず、国産の杉の葉の粉末を主原料にしているので、自然な杉の香りをお楽しみ頂けます。

(SA-18)しじみビール、しじみビアカップセット

  • 送料込み
  • 冷蔵便
  • 代引不可

(SA-18)しじみビール、しじみビアカップセット

10,000

(有)宍道湖(出雲市)

蜆灰釉麦酒洋盃(出西窯)と宍道湖蜆黒麦酒のセット

丸雪見4寸

丸雪見4寸

6,600

石のなかだ(松江市)

来待石で作られたミニサイズの灯ろうです。玄関やお部屋のインテリアのポイントにぜひ!

八雲白檀琥珀 ぐい吞

八雲白檀琥珀 ぐい吞

6,600

(株)山本漆器店(松江市)

羽反型なので口当たりがよく、材質は欅を使用しているので軽いです。

ウサギ フリーカップ ペア

ウサギ フリーカップ ペア

5,500

漆芸のわたなべ(出雲市)

軽くて可愛いペアカップです。

栃 遊木盃

栃 遊木盃

7,700

漆芸のわたなべ(出雲市)

跳ねるうさぎ柄が可愛い、遊び心たっぷりの盃です。

湯桶

湯桶

1,650

(株)山本漆器店(松江市)

蕎麦、うどんのだし入れにどうぞ。

ご縁鏡

ご縁鏡

5,500

(株)山本漆器店(松江市)

朱塗りに、銀牡丹が丁寧に手描きされています。

巾皿 瓢箪

巾皿 瓢箪

1,980

雪舟焼窯元(益田市)

無病息災を願う瓢箪と、皿の裏に窯元定番の、とび雲模様が描かれています。

鶴文 緑釉皿

鶴文 緑釉皿

4,620

(有)袖師窯(松江市)

ちょっと豪華な雰囲気のお皿。フルーツ、サラダなどに。

トップへ戻る