1. TOP
  2. 島根県ふるさと伝統工芸品

17の商品がございます。

杉葉線香(無着色)

杉葉線香(無着色)

1,012

内田線香店(安来市)

杉葉の粉末と水だけで作られた、無着色の手作りの線香です。

杉葉線香

杉葉線香

1,012

内田線香店(安来市)

香料を使わず、国産の杉の葉の粉末を主原料にしているので、自然な杉の香りをお楽しみ頂けます。

フリーカップ パール藍

フリーカップ パール藍

5,500

漆芸のわたなべ(出雲市)

光沢のある深い藍色の、軽くて使いやすいカップです。

フリーカップ パール桃

フリーカップ パール桃

5,500

漆芸のわたなべ(出雲市)

光沢のあるくすみピンクの、軽くて使いやすいカップです。

すべらないすりばち 空色

すべらないすりばち 空色

1,320

(株)元重製陶所(江津市)

赤ちゃんを抱っこしたまま片手ですれるほど安定感バツグン。
すり鉢には珍しい、優しいパステルカラーもおすすめポイントです。

すべらないすりばち 桃色

すべらないすりばち 桃色

1,320

(株)元重製陶所(江津市)

赤ちゃんを抱っこしたまま片手ですれるほど安定感バツグン。
すり鉢には珍しい、優しいパステルカラーもおすすめポイントです。

すべらないすりばち 若草色

すべらないすりばち 若草色

1,320

(株)元重製陶所(江津市)

赤ちゃんを抱っこしたまま片手ですれるほど安定感バツグン。
すり鉢には珍しい、優しいパステルカラーもおすすめポイントです。

すべらないすりばち 白

すべらないすりばち 白

1,320

(株)元重製陶所(江津市)

赤ちゃんを抱っこしたまま片手ですれる、安定感バツグンのすり鉢です!

ふたつぼ切立 5升(つまみ)

  • オススメ

ふたつぼ切立 5升(つまみ)

5,500

(有)吉田製陶所(浜田市)

石見焼は酸と塩に強く、梅漬けにはもってこいです。

一輪ざし えんじゅ

一輪ざし えんじゅ

3,300

木工芸 濱田工房(松江市)

ころんとしたミニサイズ。年輪の美しいえんじゅの木を使用しています。

一輪ざし 水目桜

一輪ざし 水目桜

3,300

木工芸 濱田工房(松江市)

ころんとしたミニサイズ。希少な水目桜の木を使用しています。

石州半紙 鶴 20枚

石州半紙 鶴 20枚

2,530

かわひら(浜田市)

石州半紙は、ユネスコ無形文化遺産に登録されています。

半紙/20枚/稀印/楮

半紙/20枚/稀印/楮

3,520

石州和紙 久保田(浜田市)

天日干しで仕上げた上質な楮紙です。

招きねこ たいかつぎ くん

招きねこ たいかつぎ くん

3,630

島根の招き猫工房 福美(浜田市)

縁起の良い鯛を担いだ、何とも可愛らしい招き猫です。

座りびな

座りびな

8,000

島根の招き猫工房 福美(浜田市)

島根の招き猫工房 福美が作る、長浜人形のお雛さまです。

トップへ戻る