1. TOP

761の商品がございます。

ふたつぼ切立 3升(高台型)

ふたつぼ切立 3升(高台型)

4,400

(有) 吉田製陶所(浜田市)

石見焼は酸と塩に強く、梅漬けにはもってこいです。

ふたつぼ切立 5升(つまみ)

  • オススメ

ふたつぼ切立 5升(つまみ)

5,500

(有) 吉田製陶所(浜田市)

石見焼は酸と塩に強く、梅漬けにはもってこいです。

玉鋼 菜切文化包丁(シタン)

玉鋼 菜切文化包丁(シタン)

176,000

雲州忠善刃物製作所(奥出雲町)

奥出雲で採取された質の良い玉鋼を使い、入念に鍛錬をして仕上げております。
柄には紫檀を使っており、堅く、高級感があります。

紅炉百錬 小

紅炉百錬 小

11,000

鍛冶工房弘光(安来市)

高温の中で何度も鍛え抜かれた鍛造工芸品です。文鎮、ペーパーウェイトに。

花いかだ

花いかだ

16,500

鍛冶工房弘光(安来市)

花と灯りを楽しめる燭台。
場所をとらず楽しんで頂けます。

万能包丁 舟行 中

万能包丁 舟行 中

9,240

雲州忠善刃物製作所(奥出雲町)

両刃の万能用途の包丁で、刃先はあまり反っていないので、おろし済みの魚や肉、野菜を切るのに適しています。

文化型菜切包丁

文化型菜切包丁

11,000

雲州忠善刃物製作所(奥出雲町)

菜切専用の包丁です。
 ※野菜専用に造ってありますので、硬いものを切るのは避けてください。
※柄の中はステンレスで作られているのでサビて折れないように出来ています。

黒柿二季鳥小平棗

  • NEW

黒柿二季鳥小平棗

104,500

おかや(出雲市)

秋の空を雄大に舞う雁(がん)を蒔絵で仕上げた、杢目の美しい棗です。

一輪ざし えんじゅ

一輪ざし えんじゅ

3,300

木工芸 濱田工房(松江市)

ころんとしたミニサイズ。年輪の美しいえんじゅの木を使用しています。

一輪ざし 水目桜

一輪ざし 水目桜

3,300

木工芸 濱田工房(松江市)

ころんとしたミニサイズ。希少な水目桜の木を使用しています。

楠 二ツ俵大黒様

楠 二ツ俵大黒様

78,000

藤丸工芸(出雲市)

ノミ一本で力強く彫る一刀彫の楠の大黒様です。

欅 二ツ俵大黒様

欅 二ツ俵大黒様

85,000

藤丸工芸(出雲市)

ノミ一本で力強く彫る一刀彫の欅の大黒様です。

欅 二ツ俵大黒様

欅 二ツ俵大黒様

65,000

藤丸工芸(出雲市)

ノミ一本で力強く彫る一刀彫の欅の大黒様です。

指圧棒プロ

指圧棒プロ

2,530

おかや(出雲市)

あらゆるツボ押しに使いやすい!

鶴亀テーブルセンター

鶴亀テーブルセンター

5,500

天野紺屋(安来市)

職人の丁寧な手仕事が感じられる逸品です。
御祝の贈答品にぜひご利用ください。

トップへ戻る